|
>ちゃあぞうさん
昨日は前日からの「お城巡り」(彦根城~犬山城~岡崎城)の帰り路であったとのこと。
まさか本当に立ち寄っていただけるとは思わずこの掲示板のチェックが遅くなり、わざわざお電話頂戴しお手数かけました。m(__)m
表題の曲、洋楽から遠ざかっていた頃の曲なので知りませんでしたが、なるほど、「The Way It Is / Bruce Hornsby & The Range」をサンプリングしてるのですね。
歌詞のも初めて見たんですが、詩の内容とかピアノの感じが、どこか「Wake Up Everybody / Harold Melvin & The Blue Notes」を彷彿とさせます。
そう思うと、「The Way It Is」も白人のBruce Hornsbyが歌ってたから今まで気づかなかったけど、改めて歌詞を見ると1964年の公民権法に言及しているんですね。
「Wake Up Everubody」('75)と「The Way It Is」('86)、共通のテーマを歌った異なる時代の2つの曲を一つの曲として提示したのが「Changes」('92)、だったのか~、って勝手に解釈。(^^ゞ
同じテーマの曲は僕が知らないだけで他にもゴマンとあるでしょうから。
って、たった一つの選曲でそれを僕に感じさせるちゃあぞうさんって素晴らしいッ!
いや、単に僕がヒマなだけなのか・・・。(笑)
|
|